top of page
検索

子どもたちと稲刈り体験に行ってきました!

  • 富田林市人権協
  • 9月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:9月18日


こんにちは。富田林市人権協議会です。

9月7日(日)、子ども食堂「ほっとスペースとんだばやし」に参加している小学生たちと一緒に、稲刈り体験 に出かけました。


黄金色に実った稲を鎌で刈り取る作業に、子どもたちはドキドキしながら挑戦しました。最初はぎこちない手つきでしたが、だんだんとコツをつかみ、「楽しい!」と笑顔が広がっていました。


稲刈りを通じて、食べ物が食卓に届くまでの過程を学ぶとともに、自然や農家の方々への感謝の気持ちを深めることができた一日となりました。


また現在、私たち富田林市人権協議会では、南河内初のフードバンク「つながりフードサポートセンター」 の活動を充実させていくためにクラウドファンディングに挑戦しています。地域の子ども食堂や必要とするご家庭へ食材を届ける活動を続けていくため、皆さまのご支援・シェアをお願いいたします。

📅実施期間:9/8〜10/31

🔗ご支援はこちら → https://congrant.com/project/tonjin/18803

 
 
 

最新記事

すべて表示
人権連続講座 第1回中止のお知らせとお詫び

平素より、一般社団法人富田林市人権協議会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 ​ このたび、10月14日(火)に開催を予定しておりました「人権連続講座 第1回【人権総論・部落問題入門】」につきまして、主催側の都合により、やむを得ず中止とさせていただくこととなりました。 ご参加をお申し込みいただいた皆さま、ならびにご協力をいただいていた関係者の皆さまには、ご迷惑をおかけいたします

 
 
 

コメント


©2024 (一社)富田林市人権協議会。Wix.com で作成されました。

bottom of page