top of page
検索

子どもたちが喜志の田んぼで奇跡の復興米を田植え!

  • 富田林市人権協
  • 2024年6月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年6月10日

皆さん、こんにちは!富田林市人権協議会です。

今日は、6月2日に喜志の田んぼで行われた「ふれあいまつり」奇跡の復興米応援イベントについて報告します。

 

普段、子ども食堂に参加している子どもたちが楽しい体験をしてきました。最近ではあまり見る機会が減ったカエルを見つけると、みんな楽しそうに捕まえたり、泥だらけになった足で喜んでいたりしました。自然と触れ合い、田んぼの中で遊ぶことで、笑顔が溢れていました。

 

田植えを通じて、食の大切さを学び、また地域とのつながりを感じることができました。

 

今後も、子どもたちが自然と触れ合い、地域の資源や文化に触れる機会を提供していきたいと思います。富田林市人権協議会として、子どもたちの成長と幸福に貢献していきますので、どうぞご期待ください。

 

なお、奇跡の復興米の苗は、東日本大震災で被災した岩手県大槌町でガレキの中から見つかった3株の稲穂を源流に持つものです。




 
 
 

最新記事

すべて表示
人権連続講座 第1回中止のお知らせとお詫び

平素より、一般社団法人富田林市人権協議会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 ​ このたび、10月14日(火)に開催を予定しておりました「人権連続講座 第1回【人権総論・部落問題入門】」につきまして、主催側の都合により、やむを得ず中止とさせていただくこととなりました。 ご参加をお申し込みいただいた皆さま、ならびにご協力をいただいていた関係者の皆さまには、ご迷惑をおかけいたします

 
 
 

コメント


©2024 (一社)富田林市人権協議会。Wix.com で作成されました。

bottom of page